スタバココアのカスタム甘さ控えめ・甘くするには?濃厚にする方法も

スタバココアをカスタムして甘さ控えめ、もしくは甘くするには?

スタバココアを濃厚にしたいときはどうしたらいいかな?

スタバの定番ドリンクのひとつ、ココア。

そのままでも十分美味しいですが、スタバならではのカスタムを使って自分好みの味にしたいですよね。

そこでこの記事ではスタバココアのカスタムについて、

  • 甘さ控えめにするには?
  • 逆に甘くするには?

を中心に、

  • 濃厚にカスタムするには?
  • 無脂肪乳にカスタムするとどうなる?
  • プレベミルクにカスタムするとどうなる?

といったいくつかのカスタムパターンをご紹介します。

続きを読んで、好みや気分に合いそうなカスタムを見つけてくださいね。

それではいきましょう!

スタバココアの基本情報

スタバのココアは、チョコシロップをスタバミルクで割ったドリンクです。

【基本の値段】

  • ショートサイズ:429円(税込)
  • トールサイズ:473円(税込)
  • グランデサイズ:517円(税込)
  • ヴェンティサイズ:561円(税込)

※店内飲食の場合の金額(持ち帰り時は何円か安くなります)

【カロリー(通常ミルクで作った場合)】

  • 《ホット》
  • ショートサイズ:275kcal
  • トールサイズ:400kcal
  • グランデサイズ:524kcal
  • ヴェンティサイズ:637kcal

《アイス》

  • ショートサイズ:220kcal
  • トールサイズ:333kcal
  • グランデサイズ:442kcal
  • ヴェンティサイズ:558kcal
目次

読みたいところに飛ぶ!

スタバココアのカスタムで甘さ控えめにするには?

スタバのココアはどちらかというと、もともと甘さ控えめの声が多いので、さらに甘さ控えめにカスタムするなら、

  • 低脂肪タイプにカスタムする(無料)
  • 無脂肪乳にカスタムする(無料)

といったあたりの選択肢になります。

通常ミルクで作るところを低脂肪タイプや無脂肪乳カスタムすると、軽い飲み心地に。

暑い日なら、アイスココアを無脂肪乳にするとさっぱり飲めますよ。

なお、ホットココアにのみ付いているスタバの生クリームは無糖なので、抜いても甘さ自体は変わりません。

もしコーヒーが大丈夫でしたら、別メニューの「カフェモカ」を注文すると、エスプレッソが入るので甘さ控えめに感じるかもです。

※「ココアにエスプレッソ追加」よりも、「カフェモカ」を頼んだ方が値段がお安いのです!(中身は同じ)

スタバココアのカスタムで甘くするには?

逆に、スタバココアをもっと甘くしたい!という場合。

以下の3つのカスタムのいずれかを試してみてはいかがでしょうか。

  • チョコレートソースやキャラメルソースをかける(無料)
  • チョコシロップを増量する(2倍まで無料)
  • ホワイトチョコレート味に変えちゃう(無料)

それぞれ詳しく見ていきましょう。

チョコソースやキャラメルソースを追加する

チョコソースやキャラメルソースは無料で追加することができます。

甘さを足したいなら、キャラメルソースがいいでしょう。

多めにかけてもらうことも無料でできるので、希望の場合は店員さんに「キャラメルソースを多めにお願いします」と伝えればOK。

上にかけるソースなので全体を甘くするのは難しいかもですが、キャラメル風味が加わることで、通常よりも甘みを感じますよ。

チョコシロップを増量する

ココアにもともと使われているチョコシロップは2倍量まで無料で増やすことができます

チョコシロップがめちゃ甘いというわけではないですが、増量してチョコ感アップさせるカスタムですね。

ホワイトチョコレート味に変える

もはやココアではなくなりますが(笑)、ココアより甘い飲み物をという場合は、「ホワイトモカシロップに変更(無料)」すると甘さを堪能できます。

チョコシロップをホワイトチョコレートベースのシロップにカスタム変更しちゃうわけですね。

ココア注文時に

  • ホワイトモカシロップに変更

を言えばOK!

さらにキャラメルソースをかけてもらえば甘さアップしますよ。

私もたまにお願いするカスタムで、甘いホワイトチョコドリンクになるので、甘みを求めている気分のときに満たされます◎

もっと甘さを追求するなら、変更したホワイトモカシロップを増量(無料)するのもアリです。

(※私はホワイトモカシロップの増量まではやったことないので、心配でしたら店員さんに確認するといいかも)

スタバココアを無脂肪乳にカスタムすると?

注文時、何も言わなければココアは普通のミルクで作られますが、無脂肪乳に変更(無料)お願いすると、さっぱりした味になります。

その分、チョコ味が少し強調されるかも。

スタバの公式サイトにも、「無脂肪乳にするとゴクゴク飲めるので、大きいサイズで飲むのがおすすめ」とありましたよ。

スタバココアを濃厚にしたいときのカスタマイズ

スタバのココアは、濃厚にするカスタムも意外と有名です。

ココアを注文する際に、一緒に以下の4つのカスタムをお願いしましょう。

  • ミルクをブラべミルクに変更(+55円)
  • モカシロップ増量(無料)
  • チョコレートソース追加(無料)
  • ココアパウダー追加

プレベミルクにするとカロリーが約2.5倍になると言われていますが(!)、贅沢なココアドリンクを楽しみたいときに試してみてはいかがでしょうか。

まとめ

いかがでしたか。

この記事ではスタバココアのカスタムについてお伝えしました。

参考にして頂ければ嬉しいです。

お読みいただき、ありがとうございました!

スタバ関連の記事はこちらもあります
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

空港関連→料理教室→ショコラティエという、方向転換を歩み現在は主婦。
好きなもの:いちご
得意なこと:ポジティブ思考
チョコレート専門のブログと当ブログの2つを運営中。

コメント

コメントする

目次