横浜プールセンターの2019年の営業はいつからいつまで?
横浜プールセンターってどこにあるの?料金は?
夏の定番お出かけスポットのひとつ、プール。
この記事では、横浜市の巨大プールのひとつ、横浜プールセンターについて調べたことをお伝えします!
もしもあなたが横浜プールセンターの、
・営業日
・料金
・混雑状況
などが気になるようでしたら、きっと参考になりますよ。
それではどうぞ!
読みたいところに飛ぶ!
横浜プールセンター2019はいつからいつまで?営業時間は?
横浜プールセンターは夏季期間のみ営業するプールです。
2019年の営業期間は、[marker]7月13日(土)~9月1日(日)まで[/marker]です。
期間中は無休とのこと。
営業時間は9:00~17:00ですが、入場は16時までなのでお気を付けください。
屋外のプールなので、気温なども考慮して計画を立てるとよいでしょう^^
横浜プールセンターの料金は?チケットの買い方も
横浜プールセンターの料金は、
・大人 1人800円
・子ども 1人200円
お得な回数券もありまして、
・大人券5枚つづり 3200円(1回分お得)
・子ども券6枚つづり 800円(2回分お得)
というのもあります。
家族で何回か行くなら回数券を買うとお得ですね!
ちなみに、もっと安いプールは保土ケ谷公園のプールです!(笑)
詳しくはこちらにまとめていますが、家族4人で行っても入場料は1000円かからないです^^
[getpost id=”1685″]
着替えなどを入れるロッカーは1台50円なので、50円玉を用意して行くとスムーズです!
横浜プールセンターのチケットの買い方は?
横浜プールセンターのチケットはシンプルに窓口購入なのですが、窓口以外でも購入可能です。
・NEWDAYS根岸店(コンビニ)
・主要コンビニの端末のJTBレジャーチケットから
購入することもできます。
主要コンビニとは、セブンイレブン、ローソン、ミニストップ、ファミリーマート、サークルKサンクスを指しているので、わりとどこでも買える便利さです。
[marker]スムーズに入場するなら、事前に買っておくと賢い[marker]ですね!
ちなみにプールには何歳から入れる?
横浜プールセンターには、年齢の規定はありませんが、おむつの取れていない子はプールに入ることはできません。
なので、早くても3歳以上でしょうか。
プールに入れなくても、入場はできるので、付き添いという感じになりますね。
大人1人で子ども何人までOK?
小学3年生以下の子どもは大人の付き添いが必要なので、子どもだけで遊びに行くことはできません。
保護者1人につき子ども3人までOKとのことなので、近所のお友達を連れて行ったり、兄弟姉妹で行くこともできますね。
横浜プールセンターの混雑状況は?
横浜プールセンターは夏季期間のみの営業なので、大きいプールですがそれなりに混雑が予想されます。
それに加え、本牧市民プールが2019年も改修のため休業が決まっているので、例年以上に混むと予想しているようです。
ただし、ロッカーは男女それぞれ800個以上あるので、空きがない!というのは考えにくそうです。
横浜プールセンターに駐車場はある?
横浜プールセンターに駐車場はあり1回700円ですが、[marker]110台分しか用意がありません。[/marker]
本牧市民プールの休止も影響し、かなり混雑が予想されるとのこと。
公共交通機関で行った方が無難ですね~。
公共交通機関で行く場合は、
・JR根岸線 根岸駅徒歩8分
・JR桜木町駅から横浜市営バス「プールセンター前」下車徒歩1分
※「プールセンター前」に停まるバスは、21系統「市電保存館前行き」、58・99系統「磯子車庫前行き」など
桜木町駅からバスの場合、調べたところ30~40分かかるみたいなので、もちろん出発地にもよりますが、JR根岸駅から行くと早そうです。
まとめ
いかがでしたか。
この記事では、横浜プールセンターについての情報をお伝えしました。
夏の定番アクティビティ、プールへのお出かけ。
参考にして頂けたら嬉しいです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
他のプール情報もあわせてどうぞ
他のプール情報も書いています。
あわせてご活用ください。
[getpost id=”1685″]
コメント