スタバのレトロ看板はどこにある?設置店舗の場所ネタバレ!スタアバックス珈琲

スタバのレトロ看板が全国に置いてあるっていうけど、どこにある?

スタアバックス珈琲とレトロロゴが描かれた看板の前で写真を撮りたい!

2019年5月15日からスタートした期間限定「スタアバックス珈琲」プロモーション。

レトロなロゴが実際に看板として置かれるとのことですが、一体どこに置かれるのか気になりますよね!

そこでこの記事では、スタアバックス珈琲(スタバ)のレトロ看板がどの店舗にあるのか、調査をしました。

もしもあなたが、レトロ看板を見たい!ということであればきっと参考になりますよ。

それではどうぞ!

目次

スタバのレトロ看板はこの店舗にある!

2019年5月15日からの期間限定キャンペーンのテーマは「ちょっとレトロな今だけのスターバックス」ということで、どこか懐かしい感じのロゴが登場。

キャンペーンの一環として、期間限定ロゴをレトロな看板にしたものが実際に置かれます。

[marker]置かれる店舗は全国に20店舗[/marker]!

全国に約1400店舗ありますから、そのうちの20店舗ってかなりレアですよね!

その看板設置店舗とはこちら!

・札幌パセオ店(北海道)
・仙台クリスロード店(宮城)
・原宿店
・新宿サザンテラス店
・神楽坂下店
・銀座マロニエ店
・上野恩賜公園店(以上、東京都)
・ルミネ大宮店LUMINE2店(埼玉)
・CIAL桜木町店(神奈川)
・栄広小路店(愛知)
・京都三条大橋店
・京都宇治平等院表参道店(以上、京都)
・御堂筋本町東芝ビル店
・あべのHoop店
・大阪城公園森ノ宮店(以上、大阪)
・神戸メリケンパーク店(兵庫)
・広島本通り店(広島)
・出雲大社店(島根)
・大宰府天満宮表参道店
・メディアモール天神店(以上、福岡)

とのことです!

今後、SNSで話題になりそうですね♪

もし行けそうな店舗がありましたら、記念に行ってもいいかもしれません^^

さて記事のこの先は、場所公開前に出ていた予想と、スタアバックス珈琲プロモーションの限定商品を紹介しています

レトロ看板予想情報1、原宿が濃厚??

スタバのレトロ看板が置かれる店舗の有力情報として、こんなツイッターを見つけました。


プレスリリースに使われている店舗が、東京・原宿の竹下通りの出口にあるところだということです。

実際に置かれるかはわかりませんが、有力候補のひとつにはなりそうですよね!

→このツイッターに出てくる「原宿店」の店舗情報はこちら

レトロ看板予想情報2、日本一号店には置かれそう??

銀座松屋通りが日本第一号店のスタバということで、ここに看板が置かれるのではないかという予想をしている人もいます。


確かに銀座9店舗のうち、1つくらい置かれそうですが・・・全国20店舗だから東京に集中させるわけにもいきませんよね・・・。

予想情報3、 名古屋に1つは置かれると予想している方も

東京以外の予想場所として、こんなツイッターも発見しました。

たしかに名古屋に1個は置かれそうですよね~。

ということで、キャンペーン開始までどこにあるかはお楽しみ!とのことなので、正解は5月15日のスタートを待ちましょう!

ちなみに、ということで、スタアバックス珈琲キャンペーンの限定メニューをご紹介します。

スタアバックス珈琲で出る期間限定メニューは5品!

スタアバックス珈琲キャンペーンで出てくる期間限定メニューは5品。

・プリンアラモードフラペチーノ

・珈琲ゼリーケーキ

・ホットサンドハムエッグ

・水だし珈琲

・ウィンナー珈琲

プリンアラモードをモチーフにしたフラペチーノは、懐かしさの中に新しさを加えた一品とのこと。

プリンアラモードフラペチーノの構造は、
ほろ苦いカラメルソース
プリン風味のフラペチーノ
フルーツミックスジェリー(マンゴー、リンゴ、ストロベリー)

ホイップクリーム

飾りに真っ赤なチェリーのシロップ漬け

となっているそうです!

レトロなスタバで出るプリンアラモードフラペチーノのお味は?

看板がある場所の次に気になるのが、期間限定プリンアラモードフラペチーノのお味。

こちら、わたしも飲みに行くつもりですが、いち早く試した方の感想を調査次第、お伝えします!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

空港関連→料理教室→ショコラティエという、方向転換を歩み現在は主婦。
好きなもの:いちご
得意なこと:ポジティブ思考
チョコレート専門のブログと当ブログの2つを運営中。

コメント

コメントする

目次