溝口神社(神奈川県)への初詣に行こうと思っているけど、待ち時間はどうだろう?
溝口神社(神奈川県)周辺の駐車場やランチ情報を知りたい
おみくじが豊富なことで有名な神奈川県川崎市の溝口神社。
初詣で賑わいますが、参拝時間や混雑状況などが気になりますよね。
そこでこの記事では、溝口神社の初詣について、
参拝時間
混雑状況
駐車場
周辺ランチ情報
をまとめました!
もしもあなたが溝口神社へ初詣に行こうと考えているようでしたらきっと参考になりますよ。
それではどうぞ!
読みたいところに飛ぶ!
溝口神社の参拝時間は?
まず、溝口神社の参拝時間について、元旦とそれ以降でちょっと異なります。
元旦は、年明け早々から初詣が可能となっています^^
三が日に行くと甘酒がもらえる!
1月1~3日の三が日に溝口神社に行くと、無料で甘酒をもらえます。
米麹から手作りした甘酒は好評のようですので、三が日に行かれる方は試してみてもいいかも。
溝口神社の混雑状況は?
溝口神社は、地元の神社とはいえ、やはり初詣の時期(三が日)は混み合います。
わたしも以前、年明け早々に溝口神社の横を通りがかったことがあるのですが、元旦は境内の外まで並んでいました。
年明けすぐの初詣の混雑状況や待ち時間は?
待ち時間については、実際に初詣に行った人からこんな情報があります。
一度来たかった溝口神社に初詣…と思ったら参道にたどり着くのさえ困難だった(すでに20分並んでる) pic.twitter.com/WGkbDMRhQN
— ozawa (@ozawa) 2018年1月1日
↑こちらは明るくなってから初詣に行った人の情報。
↓こちらは2年前の情報ですが、毎年同じような混み具合と思われます。
23時57分 溝口神社の初詣、大行列(@@) pic.twitter.com/XkGzcfAwv7
— ともさん (@tomoko_gj) 2016年12月31日
年明け前にすでに大行列のようですので、防寒はしっかりしていってくださいね!
溝口神社の駐車場は?
溝口神社の近辺に駐車場がいくつかあります。
- エムエスパーキング(川崎市高津区溝口2-26)
- タチバナパーキング(川崎市高津区溝口2-10)
がすぐそばにあります。
100台以上停められるようにはなっていますし、他にも、溝口神社がある大山街道沿いにコインパーキングは点在しています。
ですが、初詣にはそれなりの賑わいがあるので、公共交通機関での参拝が無難かもしれません。
駅から近い神社ですしね!
溝口神社の周辺ランチ情報は?
溝口神社でお参りしたあと美味しいもの食べたいですよね!
いくつかご紹介します。
龍華飯店(中華料理)
溝口神社のすぐ近く(徒歩1分)に、龍華飯店という中華料理屋さんがあります。
食べログだと★3.06ですが、お宮参りのときに両家の食事に使ったら好評でしたよ。
12月31日と1月1日はお休み、1月2日から営業です。
つけめん哲(ラーメン)
つけめんTETSUのブランドで有名なつけめん専門店。
溝口神社から見て、「溝の口駅入り口」交差点を右に曲がると、駅のガード下にお店があります。
よく列ができるほどの人気店。
無休とのことなので、おそらく元旦も営業していると思われます・・・!
元旦から楽しめるイタリアン!
溝口神社から少し歩きますが、神社すぐ前の大山街道沿いを二子玉川方面に歩いていくのもおすすめ。
二子新地駅近くに、美味しいイタリアン「ロステリア」があります。
2017年秋に開店したばかりのお店で、カジュアルな雰囲気ながら洗練されたイタリアンを楽しめる穴場イタリアン。
私も何度かリピートしているイタリアンでして、まさかの元旦営業!(1月2日はお休み・1月3日は営業)
初詣の後、散歩がてら歩いて行き、美味しいイタリアンで乾杯なんていいかもしれませんね!
まとめ
いかがでしたか。
この記事では溝口神社初詣2019/参拝時間や混雑状況は?駐車場や周辺ランチ情報についてお伝えしました。
三が日はやはり混むので、防寒対策しっかりしていってくださいね!
参考にして頂けたら嬉しいです。
最後までお読み頂きありがとうございました!
コメント