フラミンゴレギンスとメディキュット比較!効果/値段/サイズの違いは

\フラミンゴレギンスの詳細はこちら/

>>フラミンゴレギンス公式サイト

↓画像クリックでも公式サイトに行けます


フラミンゴレギンスとメディキュットを比較すると何が違う?

フラミンゴレギンスとメディキュットどっちがいいかな?

↑当記事ではこんな疑問にお答えします。

着圧レギンスとして注目されている「フラミンゴレギンス」。

メディキュットと似ているように見えてどう違いがあるのか比較が気になりますよね。

これについて調べた結果をざっくり言うと、

  • 効果や用途、長さを自分で選びたい場合はメディキュット
  • オールインワンの着圧スパッツが良い場合はフラミンゴレギンス

といった違いであることがわかりました。

続きでは、

  • 効果の違い
  • 素材の違い
  • 値段や手に入れ方(販売店)の違い

など、フラミンゴレギンスとメディキュットの詳しい比較結果をお伝えしますので、気になる方は続きを読んで購入時の参考にしてくださいね。

それではいきましょう~!

\フラミンゴレギンスの詳細はこちら/
>>フラミンゴレギンス公式サイト
↓画像クリックでも公式サイトに行けます

フラミンゴレギンスとメディキュット比較!効果/値段/サイズの違いは?

フラミンゴレギンスもメディキュットも着圧式のインナーであることは同じですが、ちょっとずつ特徴や違いがあります。

いろいろな面から比較してみましょう!

効果の違い

効果についてはおおむね似ていて、むくみ軽減・血行促進などの美脚ケア効果が期待できるといった点は共通です。

ただこの2つ、カバーする範囲や種類に違いがあります。

  • フラミンゴレギンスは脚・ヒップ・くびれ・姿勢をトータルケアし、種類は1種類のみ
  • メディキュットは自分で効果を選ぶことができ、ソックス~タイツまで20~30種類ある

ゆえに、用途や使う場所によって選びたい・変えたいという方はメディキュットがいいでしょう。

一方フラミンゴレギンスは腰の高い位置から足首まで包み込むため、「ガードルと着圧ソックスと・・・」というように使い分ける必要がなく美脚ケアができます。

ケアしたい部分を自分で選びたいならメディキュット、
お腹~足首まで下半身ケアを1枚で済ませたいならフラミンゴレギンスがおすすめ!
メディキュットにも骨盤ケアも入ってる商品は出ていますが、ぽっこり下腹までケアしてくれるものは今のところありません。
ぽっこり下腹から足首までトータルにケアしたいなら・・・
>>フラミンゴレギンス公式サイトへ

素材を比較

次に素材について違いを見ていきましょう。

・・・といってもどちらもナイロンやポリウレタンといった、一般的な素材を使用しています。

違いを挙げるとするならば、

  • メディキュットは季節によってクール素材やあったか温感タイプを販売している
  • フラミンゴレギンスは伸縮性に優れたスパンデックスというポリウレタンを使用

というように、重きを置いているポイントが異なるといった点でしょう。

メディキュットのように、冬用と夏用で素材が分かれているのは嬉しいですね!

とはいえ、フラミンゴレギンスは銀イオンを配合した防臭抗菌加工が施されているので、蒸れやすい夏でも履ける素材ではあります。

実際初めてフラミンゴレギンスを履いたのが真夏の8月だったのですが、履いてすぐ通気性の良さがわかりました!また、ひざが曲げやすかったので、動きやすい素材なのもホントでした。

なお、メディキュットには今のところ防臭抗菌加工の商品はありませんので防臭機能もあるアイテムがいい場合はフラミンゴレギンス一択になりますね。

サイズの比較

サイズについては、実際に写真で比較してみましょう。

フラミンゴレギンスと、手持ちのメディキュットを並べてみるとこんな感じです。

どちらもMサイズですが、履き心地としてはメディキュットの方がゆるく感じます。

フラミンゴレギンスは下腹部から足首まであって長さがあるので、サクッと履きたい場合はメディキュットの方がいいですね。

なお、フラミンゴレギンスの方がキュッとする感じはありますが、伸縮性が良い生地なので、履いてて不快とかはありませんでした!

履く時間帯を比較すると違いあり

フラミンゴレギンスとメディキュット、それぞれ履く時間帯について見ていきましょう。

この点については、

  • メディキュット:「寝ながら」「おそとで」とシリーズがあるので、用途に合った時間に履くのがおすすめ
  • フラミンゴレギンス:24時間履ける仕様

といった違いがあります。

メディキュットは用途別の商品となっているので、「寝ながら」シリーズと「おそとで」シリーズは設計が異なります。

私はソックスタイプのメディキュットも持っていますが、引き締め感をしっかり感じるので、たしかに帰宅したらすぐ脱いでリラックスしたいな~と思ったりします。

逆にフラミンゴレギンスは外でもおうちでも履ける仕様になっているので24時間問わず履けるアイテム。

そのため、

  • 就寝時にだけ使いたい場合や、ストッキングや靴下の代わりに引き締めアイテムを履きたいならメディキュット
  • 時間問わず気が向いたときに履きたいならフラミンゴレギンス

といえるでしょう。

値段や販売店を比較してみると

さて、気になるのがフラミンゴレギンスとメディキュットの値段の違いや手に入れやすさ。

まず値段については、

  • メディキュット:ソックスタイプなら約1500円~、タイツタイプは3300円程度
  • フラミンゴレギンス:1足3980円、まとめて買うと割引がある

といった価格設定となっています。(※2020年8月調べ)

また販売店は、

  • メディキュット:薬局やドン・キホーテをはじめ、楽天Amazonなど幅広い
  • フラミンゴレギンス:公式サイトのみ

といった違い。

「とりあえず1本欲しい」「すぐ欲しい」「履きたい時間が決まっている」場合はメディキュットを選びましょう。

フラミンゴレギンスはまとめ買いの割引があるので、「美脚ケアを継続したい」「いろんな時間帯に履きたい」ならフラミンゴレギンスの方が結果的に安く済みますよ。

脚ケアを続けたい!いろんな時間帯に履けるものがいい!なら・・・
>>フラミンゴレギンス公式サイトへ
とりあえず1本欲しいor試してみたい場合・履く時間が決まっているなら・・・
>>寝ながらメディキュット ボディシェイプ 骨盤 サポート

メディキュットのメリットデメリットをまとめると

フラミンゴレギンスとメディキュットの違いをいくつかの点から比較しましたが、ここでメディキュットの特徴をメリット・デメリットという形でまとめましょう。

メディキュットのメリット:

  • 1997年から発売されているロングセラー商品である(安心感)
  • 「寝ながら」や「おそとで」などシーンによって使い分けられる多彩な商品ラインナップ
  • 薬局や楽天Amazonなどですぐ買えて、フラミンゴレギンスより安価
メディキュットのデメリット:
  • 幅広い商品ラインナップから自分で選ばなくてはいけない
  • 使う時間帯によって使い分ける必要がある
  • 複数買ったら結局高くなってしまう

メディキュットの利点は様々なお店で販売しているので手に入りやすいこと、そしてシーンによって使い分けられる商品展開であることですね。

楽天やアマゾンでも販売されているので、すぐ買うことができます。

そのため、すぐに着圧ソックスを履きたい!とか、使う時間帯が決まっている場合はメディキュットがおすすめと言えます。

デメリットは、シーン別の商品ゆえに「寝るとき用」「仕事用」といくつか買ったら結局は高くなるという点ですね。

ということで、まとめると、

  • はっきりと使う用途・時間帯が決まっている
  • 自分で選ぶのが苦ではない

という方にはメディキュットがおすすめです◎

薬局や量販店だと店舗によって品揃えが異なることも考えられるので、ネットで選ぶともっと手軽かもしれませんね!
↓↓

フラミンゴレギンスのメリットデメリットをまとめると

一方のフラミンゴレギンスもメリット・デメリットで特徴をまとめましょう。

フラミンゴレギンスのメリット:

  • ガードル・着圧ソックス・骨盤矯正ベルトの機能がすべて入ってる
  • 伸縮性の良い素材なので日常生活から就寝時、運動まで幅広く使える
  • まとめ買い割引があるので、美脚ケアを習慣化したい人にはぴったり
フラミンゴレギンスのデメリット:
  • 長さがあるので履くのに少し時間がかかる
  • 良くも悪くも商品は1種類
  • 商品発送メールが迷惑メールに振り分けられてしまい、いつ届くのかわかりにくかった(※当方gmail使用)

フラミンゴレギンスの良いところは、ガードル・着圧ソックス・骨盤矯正ベルトなどの機能がオールインワンになっているということ。

実は何種類かのメディキュットを1セットずつ持っているのですが、洗濯を考えると毎日履けないまたは買い足さなきゃいけないなと思っていました。

その点、フラミンゴレギンスは下腹部から足首までトータルケアするので、3足セット買えば洗濯しながら毎日のように使えるんですよね。

なおメールが迷惑フォルダに入ってた件は、注文確認メールは普通に受信フォルダに来たので、まさか商品発送メールが迷惑フォルダに行くと思わず、、という経緯。

勝手に「いつ商品来るんだろう・・・待つのかな?」とモヤッとしましたが、商品はちゃんと届いたので結果として問題ないかなーと思っています。

もしフラミンゴレギンスを購入して、私のようにメール来ないな・・・と思ったら、迷惑メールフォルダに紛れているかもしれないので、一度チェックしてみてくださいね。

なおフラミンゴレギンスは思ったより履き心地が苦しくなかったので、美脚ケアを習慣化したい方にはおすすめです。
美脚ケアを今度こそ継続したい!という方は・・・
>>フラミンゴレギンス公式サイトで詳細チェック

結論、フラミンゴレギンスとメディキュットどっち?比較まとめ

ここまでフラミンゴレギンスとメディキュットの違いについて、結構しっかり解説してきたつもりですが、いかがでしたか?

結局のところ、選び方としては

  • すぐ欲しい・履く時間帯が決まっている・用途別に使い分けたいならメディキュット
  • 何日か待てる・下腹部から足首までトータルのケアを継続したい・24時間好きな時に履きたいならフラミンゴレギンス

というように分かれます。

メディキュットはこんな人に向いている

この記事内でも何度かお伝えしているのですが、メディキュットは履く時間帯や用途がはっきり決まっている人に向いているといえます。

  • 「仕事から帰ってきてケアしたい」
  • 「仕事のときのむくみ防止に履きたい」

など様々な要望に応えてくれるのがメディキュットですね!

フラミンゴレギンスはこんな人に向いている

一方、フラミンゴレギンスは1着で下半身のトータルケアをしたいという方に向いています。

私自身すでにメディキュットも使っていて、あの着圧感も好きですが、この度のフラミンゴレギンスは着圧しつつ包み込んでくれるような優しい履き心地があって、メディキュットとは違う良さがあります。

それを踏まえ、メディキュットにはない「オールインワンタイプ」「いつでも履ける」といった点が理想に感じるようでしたら、フラミンゴレギンスがぴったりですよ。

届いたその日に昼から夜まで通して履いてみたのですが、まったく苦しくありませんでした!

以上、当記事の比較検証結果を参考にして頂けたら嬉しいです。

お読みいただきありがとうございました!

メディキュットにもフラミンゴレギンスにもそれぞれの良さがありますが、両方使った私が使いやすいなと思ったのはフラミンゴレギンスでした!
とにかく動きやすい素材がお気に入りポイントです★

メディキュットはSNS上の口コミだと「途中で苦しくなる」「痒くなることもある」という声もあり、私も実際メディキュットで蒸れを感じて痒くなることありました。

しかし、フラミンゴレギンスは履き始めた初日からまったく苦ではなく、蒸れたり痒くなることもなかったので、多少の個人差はあるかと思いますが、履き心地重視ならフラミンゴレギンスを試してみるといいかもです!

 

\フラミンゴレギンスの詳細はこちら/
>>フラミンゴレギンス公式サイト
↓画像クリックでも公式サイトに行けます


\フラミンゴレギンスの詳細はこちら/

>>フラミンゴレギンス公式サイト

↓画像クリックでも公式サイトに行けます